これから10年くらいは動乱の時代になります

これから10年くらいは動乱の時代になります。

いろんな可能性が出てくる。

今までの常識が全部ひっくり返る。

自民党は崩壊します。

アメリカが崩壊したら、その手先の自民党も崩壊します。

全く新しい政治状況がここ5〜10年くらいで起こるのです。


というのが茂木誠先生の意見です。

私も全くその通りだと思います。

BRICS新通貨も出てきますし。

アメリカも崩壊しますね。

もうボロボロです。

これがグレートリセットなのが、それともグレートリセットに抵抗する勢力が勝ったのか。

両方の情報があるのでよくわかりませんけど、

「いろんな可能性が出てくる」というのにちょっと希望が持てます。

ラゲブリオは飲んではいけません

今回はほとんど写真だけの記事なのですが、

知っておいてほしい事があるのでお伝えしておきます😌

これをどう思うかはご自分で判断してください。

とりあえず私からは

「日本は情報規制が厳しすぎて一方向からの情報しか入ってこない」

とだけ言っておきます🫡

ちなみに今回はアイキャッチ画像などを、ネット上に落ちていたものを使わせていただいています。

何かありましたらご連絡ください。

今までありがとう、さようなら

少し前に、ずっと大切に使っていた「あるもの」とお別れをしました。

これです↓

カフェ会を始めてちょっとしてから使い始めたような気がするので、もう5年近く使っていますね。

愛着はあったんですけど、

さすがに醤油のシミがついているのはまずいと思いました。

いや、うそですうそです。

たぶんコーヒーがちょっとかかったんだと思います。

で、確か6/20(火)のカフェ会で、初参加の方が参加費を封筒に入れてきてくれたんですよ。

それがこれです↓

今まで使っていたのとかなり似ていて、しかもちょっと丈夫な気がするので、これをそのまま使う事にしました。

というわけで、参加費を集める封筒がリニューアルしましたのでよろしくお願いします。

ちなみにこの封筒に入れて来てくれた方は、会員ナンバー725の方です。

ありがとうございました。

アレが正式に生物兵器として認定されました

フロリダ郡の共和党が、新型コロナのワクチンを正式に生物兵器として認定しました。

大事なことだからもう一度言います。

フロリダ郡の共和党が、新型コロナのワクチンを正式に生物兵器として認定しました。

「既に6つ以上の郡で同様の決議が行われている」というのがポイントです。

これはマジなんですよ。

日本では全然報道されないですけど。

フロリダ州のデサンティス知事が頑張ってくれたようです。

こういうのを聞くと、すぐ

「陰謀論ですか?」

とか

「その情報がデマなんじゃないんですか」

って言う人がいるんですけど、

そういうことを言う前に、まず自分から調べてください。

「いや、そういう事には興味無いんで」

って言いそうですけど、

命の危険が迫っているのに自分で調べないというのは、生物としての生存本能的なやつがヤバい感じになってると思います。

いや、命の危険が迫っている事自体にも気づいていないのか。

GHQの教育の賜物ですね。

自分の頭で考えないように、って徹底的に教育されましたもんね。

すごいです、現代の日本人。

「調べる」っていうと難しい感じがしますけど、要するに「いろんな情報に触れてみる」というだけでOKです。

論文読めとか言いません。

例えば私が見ているYouTubeチャンネルを紹介したページにCGSっていうのがあるんですけど、

これが私が見ているYOUTUBEチャンネルです

CGSを見るだけでも全然違うと思います。

情報は、片方に偏ったものばかりを見ないというのが重要です。

いろんな情報を見て全てを疑うようにしてください。

もちろん今回の、

フロリダ郡の共和党が、新型コロナのワクチンを正式に生物兵器として認定

という情報も疑ってください。

テレビの情報もですよ。

ていうか私が言うような情報を「陰謀論」と決めつけて疑う人が、テレビの情報を鵜呑みにするのは謎です笑

疑いながらいろんな情報を集めて、結論は自分で考えてください。

テレビなどのメディアから自動的に流れてくる情報だけを何も考えずに信じるのは、家畜とあまり変わらないですから。

ちなみに日本は情報の規制が酷過ぎです。

ほとんどの人が知らない、地球温暖化に関するショッキングなこと

この記事↑の下の方で言った人達が牛耳ってるからです。

頭の中お花畑星人が多いので気づかないかもですが。

というわけで、私は私の正しいと思った情報を配信しますので、

鵜呑みにせずにいろんな情報に触れるようにしてください。

これが私が見ているYOUTUBEチャンネルです(2023年6月)

これが私が見ているYOUTUBEチャンネルです。

これ以外にも色々あるんですけど、まあ主なやつということで。

その「主なやつ」も、全部の動画を見てるわけではありませんけども。

かわいい動物系

ニャンチューバーつくし
関西弁で喋るねこです。見てたら中毒になります。毎日見ないと体調が悪くなるような気がする呪いにかかりました🫠

ねこほうチャンネル
おしゃべりするねこ、チロさんが可愛いです。

都市伝説系

コヤッキースタジオ
2人の漫才のような掛け合いが面白いです。この2人はワンピースの考察チャンネルもやっていて。そちらも面白いですね。

ウマヅラビデオ
私的にはMr.関がツボ。動画も1つ5分程度なので、めっちゃ見やすいです。

ナオキマン
動画のクオリティが高いです。実はYouTuberデビュー時から見てました。

エンタメ系

ドロピザ
これ以上に正確なワンピースの考察は見た事ないです。たぶんかなり当たってると思います。ゴムゴムの実のアレも事前に言い当てたので。ほら、カイドウ戦で目覚めたアレです。→【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。

真実に到達することは決してない
カフェ会の会員ナンバー2の人から教えてもらったチャンネル。発想が面白いです。1つ2分程度なので、次から次に見てしまいます。

アイデンティティ
ドラゴンボールネタが好きなので、見てしまいます。

てつお/ゲーム考察&ストーリー解説
FFの考察が素晴らしいです。FF8がまさかこんな深いストーリーだったとは。あと声が好きです。

てつお/ドラクエ考察&解説ch
上↑と同じ方のドラクエバージョン。相変わらず考察のクオリティがすごい。

知識を仕入れる系

「不変的な知識を仕入れる系」だったり、「今起こってる事の知識を仕入れる系」だったり、色々です。

CGS
めちゃめちゃためになる知識を教えてくれます。知識系なら一押しです。動画時間も短いので、最悪これだけでも見れば今起こってる事が最低限わかるかもです。

アバタロー
めっちゃいい声で難しげな本の内容を解説してくれます。哲学とか昔の文学とかが面白いです。

哲学チャンネル
超短い動画で哲学の解説をしてくれます。最近はちょっと長めになってます。

ぴよぴーよ速報
主に哲学と歴史をわかりやすく説明してくれますが、なんかくせになります。→小学生でもわかる哲学の歴史

よしりんとチョーさんの人生健康サロンch
私が人生の師と勝手に思っている吉野敏明先生の動画です。チョーさんもいい味出してると思います。

よしりんとチョーさんの人生健康サロン3.0
コ◯ナ禍では本当の事を言うと動画が消されるので、複数のチャンネルを持ってました。

※私は有料の「人生健康サロン」というオンラインサロンにも入っています。コ〇ナやワ〇チ〇や世界の闇の情報収集目的ですが、一般公開されてないので吉野先生の素が見れます。というか、一般公開したら大問題になりそうな発言がけっこうあります笑

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
こっちの方が真面目な印象です。

東京ホンマもん教室
私が尊敬する藤井聡先生が今の日本の問題をぶった斬ります。YouTubeに個別のチャンネルがないので、リンク先は公式ホームページっぽいやつに貼っています。

※私は東京ホンマもん教室の有料の「裏トーク」も見ています。こちらもTVで放送したら大問題になりそうな内容です。

藤井聡のあるがままラジオ
「表現者クライテリオン公式チャンネル」の中の、ほとんどのコンテンツがこれ。ホンマもん教室とあるがままラジオで、日本の政治と経済の問題がよくわかります。

参政党の部屋
この人達の言っている事はほぼ正しいと思います。コ◯ナ禍のワ◯チ◯の問題をはっきりと言ってくれたり、LGBT法案に反対していたのも参政党だけでした。めっちゃ勉強になるチャンネルです。

まなびば
こちらも上↑と同じような感じです。参政党の演説は知識が増えますね。

※参政党に関してですが、私は参政党一押しというよりも、「真実が広まればいい」というスタンスです。「ごぼうの党」もいいと思います。自民党はゴミです。

藤江チャンネル
チャンネルが6つあるんですけど笑 本当の事ばかり言うと動画が消されるからです。ホームのところでに色々並んでます。北九州の死者数がめちゃ増えた時は小倉駅まで来てチラシ配りをしてくれていたそうです。というか、この方が一番に情報を広めてくれました。

奥野卓志【護防抜】
ごぼうの党の党首の方です。メイウェザーの件はどうかと思いますが、政治系に関しては言ってる事は正しい事が多いと思います。

ダディのサバイバル研究所
コ◯ナとワ◯チ◯に関する情報が早いです。知っといて欲しいニュースです。

番外編

黒帯ワールド
なんかたまに見てしまいます。→少林寺拳法の凄さを堪能する映像

「上村さん」と「圭さん」、どっちで呼ばれたいですか?

「上村さん」と「圭さん」、どっちで呼ばれたいですか?

という質問をされたのでお答えします。

どっちでもいいです笑

カフェ会では95%くらい「圭さん」ですね。

たぶん自己紹介シートにkeiって書いてるからだと思います。

異業種交流会だと「上村さん」が90%くらいです。

あと親しい人だと「圭ちゃん」って呼ぶ人もいます。

前まではカフェ会が主な私の人間関係だったので「圭さん」が多かったですけど、

ちょっと前から異業種交流会にも行く事が多くなってきたので、

だんだん「上村さん」の割合が多くなってきました。

でも、

計算どおり!圭さんなだけに!なんつってw

っていうギャグが使えなくなるので「圭さん」という呼び方は残していかないと、とは思っています。

そんなギャグ使った事ないですけど笑

これ知ってました?ちょっと違ううどんのウエスト

うどんのウエストで「生そば」がある店舗を知ってますか?

😏自家製麺らしくて、3玉まで同一価格です✨

つるつるもちもちしてて、あんまりそばっぽくないですけど笑私はかなり好きですね😊

「生そば」のごぼう天そば580円
1~3玉でも値段変わらず

普通のウエストのごぼう天そば480円

生そばのごぼう天は2玉で注文したので、なんか量が多く見えますね😅

ちなみに私は少食ですが、ギリギリ3玉でも完食できます。

あんまりお腹にたまらない感じなんですよね。

めっちゃ食べる人なら半永久的に食べれそうです😆

ちなみに生そばの店舗は

北九州市内では2店舗だけ(2023年6月の時点で)

大鳥居店
北九州市若松区大字大鳥居141-1

新守恒店
北九州市小倉南区守恒2-8-26

です😉

ウエストの「そば」と「生そば」、私はどちらかと言うと生そばの方が好きです✨

ぜひあなたも食べ比べてみてください😊

カテゴリー: | 投稿者:

センノウコワイ

これは私の知り合いの事です。

その人は主婦なので仕事はしていません。

その人はすっごく虫が嫌いで、Gはもちろんですが、バッタもダメっていうレベルの人です。

私もバッタはダメですけど笑

まあとにかく、その人も私もこの世の虫という虫が大嫌いなのです。

で、その人は30代後半なんですけど、SNSは一切やってないんですよ。

主な情報源はテレビとママ友です。

なので新型コロナは普通に「怖いウイルス」だと思っていましたし、

ワ◯チ◯も打ちに行きました。

主婦なので職域接種ではなく、自分から打ちに行きました。

私はとめたんですけど、テレビの洗脳の力の方が強かったですね。

さすがに2回目でやめましたけど。

その後なんとなく「あのワ◯チ◯は悪いんじゃないか?」っていう考えになってたような気がします。

たぶん。

その後、その人とじっくり話す機会があったので私が

「テレビは洗脳装置だから、あんまり見ないように」

と言いました。

このセリフ自体、洗脳が深い人が相手だと私の方が頭おかしい扱いされかねません。

まあ私は、頭おかしい扱いされても平気なんですけど。

するとその人は自信満々に、

「大丈夫。テレビは洗脳目的だって、わかった上で見てるから」

と言いました。

とても新型コロナを怖がってワ◯チ◯をうった人とは思えないセリフです。

でも、「自分は洗脳されない」と自信満々に言い放ちました。

いや、もしかしたら、

ワ◯チ◯の件があってから考えを変えたのかもしれません。

それなら洗脳が無事に解けているかもなので、私的には安心です。

それから数ヶ月後、

なんかよくわかりませんがコオロギを食べさせる的な動きが出てきました。

もちろんコロナの時と同じく、裏で色々な事が起こっています。

まあその話題はここでは言及しません。

裏の事情は置いておいて、

調べてみるとコオロギを食べるのはあまり健康によくない可能性があるみたいです。

いやそれ以前に、虫を食べるとか私はちょっと考えられません。

もちろんその主婦も無理でしょう。

割と最近、その主婦に会う機会がありました。

なんか話の流れで私が最近のコオロギ食推進の事について言いました。

「コオロギとか絶対無理よね」

と。

するとその主婦は、衝撃的な事を言ったのです。

「えー、でもタンパク質がいっぱい入ってて、いいって聞いたけど」

いや、お前、

完全に洗脳されとるやないか笑

洗脳ってこんなに怖いものなんですね。

やべーです。

想像以上に。

ちなみにこの主婦、実は私の妹なんですけど笑

もちろん子供の頃からよく知っているので、妹がどれほど虫嫌いか百も承知です。

今までの妹の思考パターンだと、どんな形でも虫を口に入れるのは考えられません。

絶対に有り得ない事なんです。

それをテレビがここまで洗脳してしまいました。

いや、

どちらかというと「洗脳が怖い」というより「思考停止した人間が怖い」です。

妹は元々、何も考えてなかったですからね。

ほんとマジで勘弁してほしいです。

「みんなが〇〇したら自分も〇〇する」というのが私の妹です。

なんでこんなに私と性格が違うのでしょう?

その後コオロギに関しては正気に戻したんですけど(Twitterの情報を複数見せたら戻りました笑)、

しばらくしたらまたテレビに洗脳されるかもしれません。

なんだろう。

根本的に教育をやり直した方がいいような気がしてきました。

手遅れですけど😅

このSNSの時代にホームページは必要?

正直言うと私は、事業をされている全ての人にホームページが必要とは思っていません。

SNSで十分な場合もあります。

ただ、SNSと違うホームページの利点もあるのでこれからお話しします。

これを読むと、ホームページが欲しくなくなるかもしれません笑

まずこれ↓です。

全体像を理解してもらう

SNSは、情報が断片的にしか伝えられないんですよね。

ホームページなら網羅的に見せる事で、全ての全体像を説明する事ができます。

もちろんインスタならハイライトとかを使って、全体像を伝える事は、できなくはないですけど。

でも見やすさという点から言って、ホームページの方がいいと思います。

で、次↓なんですけどこれが重要です。

お客様を好きなように誘導できる

これがめちゃめちゃ大きいですね。

まあ「誘導」とか言ってしまうとちょっと邪悪な感じがしますけど笑

告知とかはSNSでもいいし、日記的なものもSNSでいいと思います。

というかはっきり言って告知や日記はSNSの方が見られていると思います。

でも上で言ったように、網羅的に見せるのはホームページがやりやすいですし、

さらにリンクを貼って好きなように誘導できるというのはホームページがベストだと思います。

あと投稿がどんどん下の方に行ってしまうので、

読んで欲しい記事をどんどん蓄積して、読みやすいように並べるというのも、SNSよりやりやすいです。

自由なアンケートフォームを作る

わりと自由なアンケートフォームを作る事ができます。

インスタでもストーリーズに色々な機能がありますが、

自由さでいうとホームページの方が上でしょう。

会話形式のコンテンツも作れる

ヒトガラSTYLEのように会話みたいにしたりとか、

そんなのも自由です。

ヒトガラSTYLE

これです↑

Googleなどの検索エンジンからお客様がくるかも

これが実は一番重要かもしれません。

Googleで検索された時に、その検索結果からお客様が来る可能性があるという事です。

もちろん「会社名」とか「屋号」とかで検索されて来るのは当たり前です。

それ以外に、例えば

北九州 マッサージ

のように、「会社名」や「屋号」を知らないお客様が検索した時に、

ホームページにお客様が来る可能性がある、という意味です。

そうすれば新規のお客様に来てもらいやすくなりますよね。

うまくいけば、ほぼ放置で新規のお客様がどんどん来るかもです。

でも業種によっては「検索されない業種」というのがあるんですよ。

その場合はSNSからの集客を頑張っていただく必要があります。

以上です。

私としては、検索エンジンから集客できない業種の個人事業主の方に、

「名刺代わり」としてホームページを制作する事はあまりおすすめしません。

その人がSNSから集客できる人ならいいのですが、

そうでなければほとんど見られないホームページになるので。

まああると色々便利ですけどね🤔

ホームページを持つべきかどうか。

ご相談したい方はぜひご連絡ください。

上村圭に相談する

資さんうどんの蕎麦が二八蕎麦になってた件

私の資さん好きはカフェ会では有名ですが、基本的にはうどんを食べていました。

蕎麦はほとんど食べません。

なぜなら、なんかイマイチだからです笑

というよりうどんが美味しすぎるので、だいたいうどんを食べます。

たまに細麺も食べますが。

でも実は私は、うどんよりも蕎麦の方が好きなんですよ。

ただ資さんは蕎麦が微妙で、

出汁もうどんに合わせて作られているのでさらに蕎麦の微妙さが際立っていました。

ところが去年。

もう去年なんですね。

この記事は去年のうちに書こうと思ってて、そのままなんか今年になってました。

そろそろ書かねばと思って書いてます。

去年カフェ会で資さんの蕎麦が二八蕎麦になった事を聞いたんですよ。

二八蕎麦っていうのは、蕎麦粉が8割、小麦粉が2割の蕎麦の事です。

実は蕎麦はほとんどの場合小麦粉の量が多いんですよね。

でも蕎麦粉の方を多くした場合、なんか「本物の蕎麦」みたいな感じで蕎麦が本領を発揮します。

蕎麦は実は、かなり栄養価が高いそうです。

あと抗酸化作用があるのでアンチエイジングに良さげな「ルチン」という成分も入っていて、

3年で1歳しか歳を取らない私としては見逃せません。

というわけでカフェ会後すぐに食べに行って、

その後定期的に食べています。

味は、蕎麦っぽいです笑

当たり前ですけど。

福岡はうどんの県だし、北九州もうどんの勢いがすごいので、

あんまり蕎麦の味を意識したりする機会は無いかもしれません。

でもそれを資さんで手軽に味わえるようになりました。

ごぼう天もいつも通り元気でした。

スープはがっつりと濃いめのいつも通りの味で、やっぱりうどんと同じやつです。

でも前の蕎麦より合うような気がします。

最近はざる蕎麦も好きです。

蕎麦好きで、さらに資さん信者の私としては、蕎麦が二八になったのは嬉しいですね。

ちなみに世の中には蕎麦粉100%の「十割蕎麦」というのもあって、

私はたまに家で煮て食べています。

トライアルで買える安いやつですが。

私程度なら、二八と十割の違いはわからないですね笑

私の父は味が全然違うって言ってました😅