今回は
なぜうちのカフェ会は「主催者入れて6名」が最低人数なのか?
という事についてご説明しようと思います。
理由は簡単で、3名×2に分けて席替えができるからです。
この席替えが非常に重要なわけですね。
ちょっと考えてみましょう。
主催者入れて4名だとどうなるか。
4名だと、正直私は「話が弾まなかったらどうしよう」という恐怖があります笑
カフェ会は2時間なので、参加者の方々も、
え?何この罰ゲーム。
ってなりません?笑
いや、私、飲み会では隅っこで大人しくしてるタイプなので。
席替えがあると、万が一話が弾まなかった場合もわりと大丈夫という安心感がありますよね。
1時間にするという手もありますし、確かに参加費を半額とか無料にして開催はした事ありますし、
場合によっては無料は今でもたまにやるのですが、
私がコミュ障なので常連さんの割合が多くないと不安です。
ちなみに無料のやつは「ミニカフェ会」といいます。
※すいません、なんやかんや色々あるので、今後はミニカフェ会は参加費500円で開催させてください(2022年10月29日追加)
5名だと、今(2022年7月)は「5名で密になる」がサイゼリヤではアウトの可能性があります。
なので場所は変えるかもです。
でももし5名で固まったとしても、席替えが無いですから4名の時と同じ恐怖が付きまといますよね。
3名と2名に分けて席替えを何回かする、という手も考えたのですが、
2名って、場合によってはキツくないですか?
2名になって、もしあなたの前に鼻毛がボーボーのおじさんか座ってて
あれ?😳
この人鼻毛で習字ができるんじゃね?🤔
みたいな人が座ってたらどうするんですか。
そう考えると5名で固まって座るのがベストですよね。
でもやっぱり、話が弾まなかったら、という恐怖は付き纏います。
ちなみに今まで4名とかで開催した時はどんな感じだったのかというと、
普通に話が弾む事が多いです。
なのでもう、どうしたらいいのかわからないですね笑
ちなみに4名で盛り上がらなかった事はあるのかというと、この約4年で3回くらいありました。
カフェ会は500回くらい開催してるので、割合としてはそんなに多くないですね笑
でも怖いですよ。
私が集めたのに、4〜5名でカフェでしょんぼりという恐怖。
今後は対策として、4〜5名でミニ会になりそうなら「ミニ会でいいですか?」って投票で決めましょうかね。
日程からその日のカフェ会を消したうえで。
でもその後予約が入ったりするから、あんまり消したくないんですよね。
本当に難しいです。
「5名でミニ会」って伝えて、その後予約が入ったら6名で「カフェ会」ですからね。
そしてそうなると
※定員が半数以上埋まっています
という表示ができるので、さらに予約が入るかもっていう。
いやぁ、本当に難しいです。
それとうちのカフェ会、おじさんは大歓迎なので誤解しないでくださいね💦
鼻毛が伸び放題でなければ大丈夫です🤨